048-833-4621 事前にご連絡頂ければ時間外も対応いたします。
お気軽にお問合せください。
受付時間
9:00~18:00

管理費滞納中の区分所有者に対して弁護士ができる対応とは?

  1. 弁護士 河原﨑 友太(浦和法律事務所) >
  2. 管理組合に関する記事一覧 >
  3. 管理費滞納中の区分所有者に対して弁護士ができる対応とは?

管理費滞納中の区分所有者に対して弁護士ができる対応とは?

分譲マンションにおいて、管理費滞納中の区分所有者がいる場合、弁護士はどのような対応ができるものでしょうか。
この記事では滞納額が高額のケース、それほど高額でないケースでの対応について紹介します。

管理費の滞納における弁護士の対応

分譲マンションで管理費の滞納があった場合に、弁護士の対応で解決できるケースがあります。
滞納額が高額のケース、それほど高額でないケースを紹介します。

滞納額が高額のケース

滞納額がかなり高額で、住宅ローンの支払いもままならないようなケースでは、建物区分所有法59条に基づく区分所有権の競売請求訴訟を起こすことが可能です。
法律に基づく事項になるので、そのような状態になったら、弁護士に相談する必要があります。

滞納額が高額である区分所有者の場合、住宅ローンも払えないものです。
そのような状態の区分所有者は、民事執行法63条「無剰余取消」の規定に従い、当該区分所有建物の競売は不可能と考えられます。
そのため、上記であげた建物区分所有法59条による競売請求訴訟を起こすことが可能です。

裁判所に認めてもらいたい事項は下記の2点です。

  • 共同利益背反行為のために共同生活上の障害が大きい
  • 他の方法に基づく請求では、共同生活上の障害、区分所有者が共同生活を続けられなくなるかもしれない

裁判所に認められることが多いのは、下記のケースです。

  • 2~3年管理費を滞納している区分所有者がいる
  • 管理費を滞納している区分所有者は住宅ローンも払えない
  • 管理費を滞納している区分所有者は通常の競売ができない
  • 総会での特別決議がある

滞納額がそれほど高額でないケース

滞納額が高額でないケースだと、管理会社が再三にわたり請求を繰り返します。
それでも払ってもらえない場合は、管理組合を通して弁護士に依頼し、滞納管理費を請求することが可能です。
場合によっては、理事会決議の手続後に訴訟を起こします。

たいていの区分所有者は、訴訟前に滞納分を支払うものですが、裁判に至るケースも考えられます。
裁判後に分割払いにおける和解が成立することも多いです。

一方、訴訟に至っても支払いを怠る場合は、マンションの強制競売という結果になるかもしれません。

または、裁判にならず、そのまま担保競売の申し立てになるケースも考えられます。
管理費や修繕積立金は建物区分所有法7条においては、管理費や修繕積立金は、当該区分所有建物上の先取特権として認められているからです。

まとめ

分譲マンションで管理費滞納者がいる場合は、弁護士に相談できます。
弁護士に相談すれば、法律に乗っ取り、しかるべき処置を提案します。

管理会社に任せたままでは、法的手段が取れず、滞納額が膨らむ一方になるかもしれません。
管理費の滞納により、マンションの長句修繕計画に悪影響を与える可能性もあるからです。

もしも、規約に滞納者の違約金として弁護士費用が示されていれば、滞納者に弁護士費用を請求できます。

弁護士 河原﨑 友太(浦和法律事務所)が提供する基礎知識

  • 不動産売買契約における手付金

    不動産売買契約における手付金

    手付金には3つの意味を持ちます。 ・契約の証拠としての「証約手付」 ・解約の代償としての「解約手付」 ...

  • マンションの長期修繕計画

    マンションの長期修繕計画

    マンションの長期修繕計画においては、 修繕計画の策定、修繕費の徴収などを行う必要がありますが、これらを...

  • 管理組合との顧問契約

    管理組合との顧問契約

    マンション管理では、区分所有法に基づき所有者全員で管理組合を作り、メンバーが自主的に管理を行う必要があ...

  • 不動産競売で滞納管理費を回収するには

    不動産競売で滞納管理費...

    不動産競売で滞納管理費を回収するには、以下の方法があります。 ■①先取特権に基づく不動産の売買と滞納...

  • 管理費・修繕積立金滞納問題

    管理費・修繕積立金滞納問題

    マンションを購入したら管理組合の一員となるので、共有施設の修繕や管理のために「管理費」や「修繕積立金」...

  • 管理組合における理事長やその他の役員の役割

    管理組合における理事長...

    管理組合とは、マンションの建物や敷地を共同で管理するために設けられる組織を指します。 そして、管理組合...

  • 不動産売買取引と違約金

    不動産売買取引と違約金

    不動産売買では、「違約金」を定めることができます。多くの場合は契約前の重要事項説明書の説明でも話題に上...

  • 建物賃貸借における賃貸人からの契約終了

    建物賃貸借における賃貸...

    アパートやマンションを建て替えるために賃借人の立ち退きを考えても、いきなり立退いてもらうことが可能な訳...

  • 任意売却に関するご相談は弁護士 河原﨑 友太(浦和法律事務所)にご相談ください

    任意売却に関するご相談...

    もし住宅ローンが返せなくなり不動産が競売にかけられる可能性があるときには、「任意売却」も同時に検討して...

よく検索されるキーワード

ページトップへ