048-833-4621 事前にご連絡頂ければ時間外も対応いたします。
お気軽にお問合せください。
受付時間
9:00~18:00

管理規約作成

  1. 弁護士 河原﨑 友太(浦和法律事務所) >
  2. 管理組合に関する記事一覧 >
  3. 管理規約作成

管理規約作成

管理規約は、区分所有法(30条~46条)に基づいて作成されたものです。しかし、区分所有法は大まかな枠組みを定めたものに過ぎなかったため、この法律を基に作成した管理規約では、日常的に発生する様々なマンショントラブルについて対応することが非常に困難でした。
そこで、もっとわかりやすく管理規約を作成できるように国土交通省は「マンション標準管理規約」と呼ばれる管理規約についての具体的なガイドラインを制定しました。
近年では多くのマンション区分所有者がこのガイドラインをモデルにして、マンションの管理規約を作成しています。

マンション標準管理規約は以下の1~8章から構成されています。
1章:総則
2章:専有部分の範囲
3章:敷地及び共同部分等の共有
4章:マンションの用法についての規定
5章:マンションの管理についての規定
6章:管理組合についての規定
7章:会計についての規定
8章:義務違反者に対する雑則など

この管理規約を定めるためには、区分所有者及び議決権の各4分の3以上の多数による集会の議決によって行います。(区分所有法31条1項)
なお、最初に建物の専有部分の全部を所有している者は、公正証書によって作成する場合に限り、専有部分を規約共同部分とする等の規約については集会を経ずに単独で設定することが可能とされています。(区分所有法32条)

弁護士 河原﨑 友太(浦和法律事務所)では、埼玉県を中心に管理規約作成に関するご相談をお待ちしております。管理規約の作成や変更の方法など、管理規約に関して疑問等ございましたら、まずはお気軽にご相談ください。

弁護士 河原﨑 友太(浦和法律事務所)が提供する基礎知識

  • 管理組合との顧問契約

    管理組合との顧問契約

    マンション管理では、区分所有法に基づき所有者全員で管理組合を作り、メンバーが自主的に管理を行う必要があ...

  • 家賃滞納に関するご相談は弁護士 河原﨑 友太(浦和法律事務所)にお任せください

    家賃滞納に関するご相談...

    不動産を賃貸借する際に問題となってくるのは「家賃滞納」です。不動産の賃貸借契約は不動産を使用収益させる...

  • 管理費滞納中の区分所有者に対して弁護士ができる対応とは?

    管理費滞納中の区分所有...

    分譲マンションにおいて、管理費滞納中の区分所有者がいる場合、弁護士はどのような対応ができるものでしょ...

  • 滞納管理費の時効は何年?時効の援用はできる?

    滞納管理費の時効は何年...

    分譲マンションの管理費とは、共有部分の維持管理や管理業務に必要な費用を各戸のオーナーが分担して負担す...

  • 共有不動産分割サービスの流れ

    共有不動産分割サービスの流れ

    共有不動産の分割請求を行うことは「権利」です。共有不動産分割の際には3つの方法があります。 ①協議に...

  • 遺産を受け取る-不動産の遺産分割協議-

    遺産を受け取る-不動産...

    では次に、遺産を受け取る方にとって重要な「不動産の遺産分割協議」について、ご説明させていただきます。 ...

  • 共有物分割請求権と手続き

    共有物分割請求権と手続き

    「共有物分割請求権」とは、民法256条第1項に記載されている「各共有者は、いつでも共有物の分割を請求す...

  • 管理費等の滞納問題が起きた場合に管理組合がするべきこととは

    管理費等の滞納問題が起...

    区分所有者が管理費等を支払わない場合、修繕計画などに狂いが生じてしまうおそれもあり、迅速に対応する必要...

  • 共有不動産の処分に関するご相談は弁護士 河原﨑 友太(浦和法律事務所)にお任せください

    共有不動産の処分に関す...

    共有不動産など、一つのものを複数名で所有しているなど「共有」をされている場合、いつでも共有物の文達を行...

よく検索されるキーワード

ページトップへ