048-833-4621 事前にご連絡頂ければ時間外も対応いたします。
お気軽にお問合せください。
受付時間
9:00~18:00

任意売却とは

  1. 弁護士 河原﨑 友太(浦和法律事務所) >
  2. 任意売却に関する記事一覧 >
  3. 任意売却とは

任意売却とは

不動産を担保に入れてお金を借り入れた人が返済不能な状況に陥ったとき、銀行などの債権者は担保に取った不動産を競売によって処分し、そこから残った債権の回収を図ります。
しかし、不動産を処分する際に競売ではなく、「任意売却」を利用することによって、競売より市場価格に近い値段で売却することが見込めます。

任意売却では、裁判所の手続きを通さず、買受人と債権者が交渉を行い、直接売買契約を成立させる手続きのことをいいます。
そしてその債務を住宅ローンの支払いに充てることができるため、任意売却を利用する人は年々増加しています。
仮に売買価格がローン残高を下回ったとしても、交渉次第で抵当権を解除することができるため、競売よりも柔軟に不動産処分を行うことができます。
あくまでも私的な契約で売買契約を行うことができるため、金銭も相手側が一方的に決定するのではなく、売主が交渉によって金額を決定することが可能となります。
ただ、この任意売却を成功させるためには、不動産に関わる全ての債権者の同意が必要となるので注意が必要です。

任意売却の大まかな流れとして、まずは利害関係者の実態と不動産の現状調査を行います。これらの調査を基に、任意売却を行うための期間や売却予定額、債権者への分配を大まかに決定します。
そしてすべての債権者の同意を得た後に、合意に至った条件で納得してくれる買受希望者を探します。当初の条件で買受人が現れれば良いのですが、買受希望者が現れない場合には、条件の見直しが必要となります。
仮に条件を見直し変更した場合には、そのたびに利害関係者の同意が必要となるため注意が必要です。買受人が現れ、売却の条件に納得してもらった場合、最終的な取引の取り決めを決定することになります。
無事取引が完了したら、契約に基づき債権者に代金を支払うことになります。

弁護士 河原﨑 友太(浦和法律事務所)では、埼玉県さいたま市を中心に任意売却に関するご相談をお待ちしております。
任意売却を行う際の流れや具体的な方法など、任意売却に関して疑問点等ございましたら、まずはお気軽にご連絡ください。

弁護士 河原﨑 友太(浦和法律事務所)が提供する基礎知識

  • 分譲マンションのルールである管理規約|違反者への対応方法とは

    分譲マンションのルール...

    分譲マンションの管理規約には、共有施設の利用方法や騒音などのトラブルの解決方法、修繕費用の分担方法、...

  • 管理組合との顧問契約

    管理組合との顧問契約

    マンション管理では、区分所有法に基づき所有者全員で管理組合を作り、メンバーが自主的に管理を行う必要があ...

  •  大家・オーナーが家賃を値上げする方法

    大家・オーナーが家賃...

    そもそも、賃料は民法の契約自由の原則から、賃貸人と賃借人の間の合意で自由に定めることができ、合意が成立...

  • 管理組合の役割

    管理組合の役割

    ■管理組合とは 分譲マンションのような集合住宅や、一棟の建物に複数の居住スペースや倉庫、店舗、事務所な...

  • 不動産売買取引と違約金

    不動産売買取引と違約金

    不動産売買では、「違約金」を定めることができます。多くの場合は契約前の重要事項説明書の説明でも話題に上...

  • 管理費滞納中の区分所有者に対して弁護士ができる対応とは?

    管理費滞納中の区分所有...

    分譲マンションにおいて、管理費滞納中の区分所有者がいる場合、弁護士はどのような対応ができるものでしょ...

  • 家賃滞納の時効は何年?踏み倒しを阻止するには

    家賃滞納の時効は何年?...

    権利を行使できる一定の期間内に、その権利を行使しないことによって権利自体が消滅してしまうことを、「消滅...

  • 賃料増額請求・減額阻止

    賃料増額請求・減額阻止

    不動産運営する上で、賃貸人・賃借人の双方が気に掛ける事項として、月々の「賃料」問題が挙げられます。 支...

  • マンションの管理組合内トラブル

    マンションの管理組合内...

    マンションの管理組合内トラブルには、以下をはじめとする様々なものがあります。 ■騒音などの近隣トラブ...

よく検索されるキーワード

ページトップへ