048-833-4621 事前にご連絡頂ければ時間外も対応いたします。
お気軽にお問合せください。
受付時間
9:00~18:00

管理費等の滞納問題が起きた場合に管理組合がするべきこととは

  1. 弁護士 河原﨑 友太(浦和法律事務所) >
  2. 管理組合に関する記事一覧 >
  3. 管理費等の滞納問題が起きた場合に管理組合がするべきこととは

管理費等の滞納問題が起きた場合に管理組合がするべきこととは

区分所有者が管理費等を支払わない場合、修繕計画などに狂いが生じてしまうおそれもあり、迅速に対応する必要があります。
管理組合は、以下のような方法で管理費等の取り立てを行うことになります。

まずは口頭や簡易的な書面によって催告を行います。
単なる支払い忘れであった場合などは、この時点で解決しますが、相手が応じない場合には、より強力な手段に出ることになります。

相手が応じない場合、内容証明郵便を送付して、催促・督促をします。
内容証明郵便とは、差出日時や差出人、受取人、内容について、郵便局が証明してくれる郵便です。
内容証明郵便は、弁護士に依頼して弁護士の名前で送ると、支払いがなかった場合は法的手段を取ることを警告する内容となり、回収に成功する可能性が高くなる傾向にあります。

それでも支払いに応じない場合は、法的措置をとることになります。
訴訟を提起することも考えられますが、簡易的な法的措置である支払督促の申立てをすることも考えられます。
支払督促とは、簡易裁判所に、債務者に対する支払いの督促をしてもらう手続きのことをいいます。
支払督促に対して相手方が異議を申し立てなければ、仮執行宣言を経て強制執行をすることが可能です。相手方から異議申し立てがあった場合は、訴訟に移行します。

訴訟では、管理組合が原告となって争うことになります。
訴訟で適切な証拠を提出して適切な法的主張を行うためには、法律の専門家である弁護士に依頼することが重要になります。

管理組合の請求が認められ、判決が出た場合は、滞納者の財産を差押えて強制執行することが可能になります。

弁護士 河原﨑 友太(浦和法律事務所)は、さいたま市を中心に、埼玉県にお住まいの皆さまからのご相談を承っております。
マンション・不動産に関する様々な問題に対応しておりますので、お困りの際にはお気軽に当事務所までご相談ください。豊富な知識と経験から、ご相談者様に最適な解決方法をご提案いたします。

弁護士 河原﨑 友太(浦和法律事務所)が提供する基礎知識

  • マンションの長期修繕計画

    マンションの長期修繕計画

    マンションの長期修繕計画においては、 修繕計画の策定、修繕費の徴収などを行う必要がありますが、これらを...

  • 賃貸物件からの立ち退き交渉

    賃貸物件からの立ち退き交渉

    大きく分けて賃貸物件からの立ち退き交渉を行う要因は2つ存在します。 まず1つ目は「賃借人に何らかの問題...

  • 共有不動産分割サービスの流れ

    共有不動産分割サービスの流れ

    共有不動産の分割請求を行うことは「権利」です。共有不動産分割の際には3つの方法があります。 ①協議に...

  • 賃料増額・減額に関するご相談は弁護士 河原﨑 友太(浦和法律事務所)にご相談ください

    賃料増額・減額に関する...

    賃料増減交渉においてお互いが納得いく合意を形成するためには、なによりもお互いの話し合いが大切になってき...

  • 立ち退き訴訟の手続き・流れ

    立ち退き訴訟の手続き・流れ

    分譲マンションにおいて、管理組合が、区分所有者の一人に、何らかの理由で立ち退きを求める場合に、裁判をす...

  • マンション管理組合で顧問弁護士を契約するメリット

    マンション管理組合で顧...

    マンションの管理組合は、マンションの区分所有者が構成する組合で、マンションの共同部分の維持管理などを...

  • 共有物分割請求を弁護士に依頼するメリット

    共有物分割請求を弁護士...

    共有不動産など、一つのものを複数名で所有しているなど「共有」をされている場合、いつでも共有物の文達を行...

  • 共有関係を解消する方法

    共有関係を解消する方法

    共有不動産など、一つのものを複数名で所有しているなど「共有」をされている場合、いつでも共有物の文達を行...

  • 管理費・修繕積立金滞納問題

    管理費・修繕積立金滞納問題

    マンションを購入したら管理組合の一員となるので、共有施設の修繕や管理のために「管理費」や「修繕積立金」...

よく検索されるキーワード

ページトップへ